結婚を盛り上げる環境づくり

結婚相談所を経営していて思うのが
何故か
  「結婚しない選択も権利としてある」
と、強く主張してくる人がいる
もちろん言っている事は正しいです

というよりも、そんな事は当たり前であえて主張する意味があるのか

むしろ、今のご時世だと
婚活している事が恥ずかしいかのようにしてしまうことが正しいのか

という事の方が問題ではないのかと思ってしまいます


現在はだいぶ婚活への理解が進んできたかのように

婚活アプリまでもが世の中に出回ることで恥ずかしいという事は

薄れてきていると感じる事はできるようになりました


しかしまだまだ婚活アプリ自体も

個人的な積極性の元に成り立っている媒体であり

結婚というよりは出会いに偏ったものになっている状況です


もちろん出会いの提供がカサールでも出発点となりますが

これはあくまでも結婚する事が目的のための手段であり

出会うことで輪を広げるといった要素は含みません


実際に結婚率が上昇してくれるのであれば問題はないのですが

そもそも積極性がある人達であれば

自然と恋愛をして結婚していくのでは?という疑問もあります


まだまだその点では

周りの環境が婚活自体を後押しする状況が足りていないように感じます

この点を解消していくこともカサールは考えていきます


結婚すると決めた人に対する周りからの支援

そしてカサールとしてできる事

これをリンクすることでより婚活がスムーズになると考えています

casar

カサール ~結婚しよう~ 出会いの提供・・・ 交際から結婚へ・・・ 人の事だから 人がお世話する・・・

0コメント

  • 1000 / 1000